西田 双太
屋久島。縄文杉まで歩いて、かつての人の営み(学校跡地と集落跡地があった)と自然の雄大さを感じました。
海なし県出身で、島へのあこがれがあり。自給自足をはじめとした自然の中にある暮らしを感じてみたいと思い、島旅へ
日々、島の情報を拝見して、島の雰囲気を感じています。島にお邪魔した際はよろしくお願いします。
課題はあるけれど可能性もある約400島の有人離島。総人口の0.5%が守る島々の文化的営みは、日本の本質的な豊かさとゆたかな領海の維持に貢献しています。
豊かな島々を未来につなぐ、島とリトケイの活動に力を貸してください。
TOP