豊かなシマをつくる
「共創」をリトケイと共に
社会変化の荒波のなか「課題」と「可能性」にゆれる社会で、
リトケイは「生きる力」が集中する離島地域の「可能性」に賭け、
島から、島と島国の未来を切り拓いていきたい。
そのためにリトケイは、豊かな島を支える「共創」を創出したい。
豊かなシマを支える「共創」をつくるリトケイの活動を継続できるよう、
島を想う皆さまからのご協賛・ご寄付を募集しています。
NPOリトケイではこの活動を支えてくださる「リトケイスポンサー」を募集しています。 お預かりしたご協賛金は、有人離島専門メディア『ritokei』の制作費や、島と親子をつなぐ『シマ育コミュニティ』の運営費、ライターや編集者など離島人材への報酬、リトケイが推進する共創事業など、持続可能な未来を島からつくる活動に還元いたします。
年間12万円からご参画いただけるリトケイスポンサーには、離島地域の概要や実情を知るための勉強会(オンラインまたはリアル)が付与されます(ご希望者のみ)。
年間60万円以上のスポンサーには、年間30万人以上が愛読する有人離島専門メディア『ritokei』(フリーペーパー版およびウェブ版)へのオリジナル記事を掲載いただける特典も。ご希望のテーマやエリアを対象にしたオリジナル企画をリトケイ編集部が制作。スポンサー企業からのメッセージを添えることで、企業の認知拡大にも貢献します。
(※)協賛企業が応援したいテーマや離島地域についてお伺いした上で、リトケイ編集部がオリジナル企画を提案し、記事を制作いたします。特定商材の広告に偏重した記事や、NPOリトケイのミッションと沿わない企画については、掲載しかねますので予めご了承ください。
協賛金額
12万円〜48万円/年(1口〜4口)
『ritokei』の各媒体や団体紹介資料にロゴ(小)掲載
3口以上でオリジナル記事制作(ウェブ1P分の記事制作+掲載)
離島地域の概要を学べるオンライン勉強会を提供
協賛金額
60万円〜108万円/年(5口〜9口)
『ritokei』の各媒体や団体紹介資料にロゴ(中)掲載
オリジナル記事制作(紙面1P分の記事制作+ウェブ版掲載)
離島地域の概要を学べるオンライン勉強会を提供
協賛金額
120万円〜/年(12口以上)
『ritokei』の各媒体や団体紹介資料にロゴ(大)掲載
オリジナル記事掲載(12口毎に紙面2P分の記事制作+ウェブ版掲載)
ご希望に合わせた内容で離島地域の概要や取り組みについて講演(リアル)
法人としてのご寄付でリトケイの活動を応援していただくことができます。お預かりしたご寄付は、有人離島専門メディア『ritokei』の制作資金を中心に、NPOリトケイが実施する島々の共創創出事業に活用させていただきます。
※NPOリトケイは2024年度秋を目標に認定NPO化を目指していますが、今現在は一般NPOのため寄付控除を行うことができません。悪しからずご了承ください。
10,000円のご寄付で
フリーペーパー版『ritokei』を、全国の公式設置ポイント30カ所に無償提供することができます。
30,000円のご寄付で
島の学校や教育機関向けに、島を学ぶオンライン授業を1コマ分提供することができます。
100,000円のご寄付で
離島地域の人材がライターや編集者となり、作成するニュース記事を1本分制作することができます。
法人名を掲載
リトケイの団体サイトに法人様のお名前を掲載します(ご希望者のみ)
応援メッセージを掲載
リトケイの各種サイトに島への応援メッセージを掲載できます(ご希望者のみ)
NPOリトケイが推進する「子育て・教育・人材育成」「環境保全」「産業振興」「インフラ確保」等の活動分野にて、法人の特徴を活かした事業や製品との連携によるご支援も募集しています。詳細は担当者までお問い合わせください。
CASE 1
大和リース株式会社
PPP(Public Private Partnership=公民連携)手法での座間味村庁舎建設など、離島地域の課題解決をサポートする大和リース。リトケイとの連携により、島の実情や人々の本音に触れながら、貢献できる事業を企画・実行しています。
大和リースの掲載記事 >>
「手をつなぎ、拓く持続可能な島の未来」
CASE 2
アイランデクス株式会社
離島専門の引越しと車両運搬をメインに、島と人を支えるベンチャー企業「アイランデクス」。リトケイとの連携により、全国の島の担い手とつながり、離島地域の現地スタッフ募集や島の魅力発信などを行っています。
アイランデクスの掲載記事 >>
TOP