小規模離島の環境保全活動サポートプロジェクト
世界規模で深刻化する海洋ごみ問題において、人口概ね500人未満の小規模離島地域における海洋ごみ問題の実態調査や情報発信、情報化支援を実施しています。
小規模離島101島の調査および、10島の現地調査により明らかになった実態をもとに、有人離島専門メディア『ritokei』からの情報発信や、読者・企業・団体・専門家を交えた「小規模離島の海ごみ問題を考える会」を立ち上げ、オンライン勉強会を開催。今後の海洋ごみ対策に役立てられる情報ツールとして、海洋ごみの実態・課題・展望を伝える素材の提供を行っています。
2022年度は日本財団「海と日本PROJECT」の助成を受けて実施。2023年度以降は自主事業として継続実施
課題はあるけれど可能性もある約400島の有人離島。総人口の0.5%が守る島々の文化的営みは、日本の本質的な豊かさとゆたかな領海の維持に貢献しています。
豊かな島々を未来につなぐ、島とリトケイの活動に力を貸してください。
TOP