• #育む

アドバイザー・専門委員等

島の魅力化促進事業

「島の魅力化促進事業」の一環として、離島地域における持続可能性の追求に貢献するべく、離島振興計画をはじめとした各種計画の策定会議などで、専門委員やアドバイザーを拝命しています。

鯨本あつこ(離島経済新聞社代表)

令和7年〜現在 農林水産省食料・農業・農村政策審議会甘味資源部会臨時委員

令和6年〜現在 沖縄振興審議会総合部会専門委員

令和6年〜現在 奄美群島振興開発審議会委員

令和3年〜現在 沖縄県地方創生推進会議委員

令和元年〜令和4年 沖縄振興審議会離島過疎地域振興部会専門委員

令和2年〜令和3年 沖縄県万国津梁会議多様な人材育成委員

令和2年 沖縄離島振興有識者会議委員

令和2年 長崎県次期総合計画懇話会地域づくり部会委員

Donation島の日常と、ピンチと
未来を支え続けるリトケイの
活動を応援してください

課題はあるけれど可能性もある約400島の有人離島。総人口の0.5%が守る島々の文化的営みは、日本の本質的な豊かさとゆたかな領海の維持に貢献しています。人口減少が進み、島だけでは叶わないことが増えるなか、リトケイは「島に愛のある関係人口」の創出・拡大と島々との共創により、島の平時・危機・未来を支える活動を行っています。どうかこの活動の継続にお力添えください。

  • 1,000円/月

  • 3,000円/月

  • 5,000円/月

  • 10,000円/月

TOP