リトケイの活動
5月26日に有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』38号「つよく やさしく たのしい地域共同体に学ぶ 島のシマ」を発行しました。
記事は『ritokei』ウェブサイトでも順次公開します。
『季刊ritokei』は全国の公式設置ポイントにて配布・閲覧を行なっています。お近くの公式設置ポイントを一覧からご確認ください。
飲食店や公共施設、企業のオープンスペースなど、誰でも立ち寄れる場所に『季刊ritokei』を無料設置していただけます。設置を希望される施設の方は、こちらをご覧の上、申し込みフォームよりご連絡ください。
また、子どもや青少年の学びを目的とした活動に『季刊ritokei』を無料で毎号お届けしています。ご活用を希望される学校・教育関連施設の方は、「活用方法」「希望部数」「送付先」の情報を添えてお問い合わせフォームよりご連絡ください。
『季刊ritokei』を毎号確実に手に入れたいという方は、サポーター会員がおすすめです。
離島経済新聞社では、民間NPOとして日本の島々に存在する「小さくても大切な課題の解決に必要な活動」や「島の宝を未来につなげるために必要な活動」を行っていくため、個人サポーターや企業サポーターを随時募集しています。
島を想う皆さまのご支援を、リトケイ一同心よりお待ちしております。
課題はあるけれど可能性もある約400島の有人離島。総人口の0.5%が守る島々の文化的営みは、日本の本質的な豊かさとゆたかな領海の維持に貢献しています。
豊かな島々を未来につなぐ、島とリトケイの活動に力を貸してください。
TOP