お知らせ

クラウドファンディング「離島地域に+100万人の関係人口!」開始のお知らせ

クラウドファンディング「離島地域に+100万人の関係人口!」開始のお知らせ

認定NPO法人離島経済新聞社(以下、リトケイ)は、2025年10月9日開催のカンファレンス「未来のシマ共創会議」の開催と、島々の「愛のある関係人口」を100万人増やすことを目指し、2025年8月1日より、CAMPFIREにおいてクラウドファンディング「目指せ!離島地域に+100万人の関係人口!リトケイと「未来のシマ共創会議」に力を」を開始しました。

日本には約400の有人離島があり、豊かな自然や文化、人と人の支え合いが息づいています。しかし、人口減少による航路減便やインフラ縮小、医療・教育人材の不足、自然災害など、島だけでは解決が難しい課題が急増しています。

リトケイは2010年の創設以来、『季刊ritokei』やウェブメディア『ritokei.com』などを通じて島の可能性を発信し、島内外の人々をつなぐ活動を続けてきました。本プロジェクトでは、全国の島々と関わるきっかけをつくり、「課題」を「可能性」に変える関係人口を増やすために、カンファレンス運営費や応援広告を募ります。

2024年に初開催した「未来のシマ共創会議」には、島内外・産官学民問わず約300人が参加し、島と企業、行政、個人が新たな連携を生み出しました。2025年は、国土交通省スマートアイランドEXPOとの同時開催が決定し、テーマを「意志ある未来をシマから創る」として、有楽町(Tokyo Innovation Base)とオンラインで開催します。

クラウドファンディングはCAMPFIRE for Social Goodにて実施中で、支援者にはオンライン視聴URLやお名前掲載、オリジナルポスターや応援広告掲載などのリターンをご用意しています。目標を超えて集まった資金は、「愛のある関係人口」を増やすための『ritokei』各メディアの制作に活用させていただきます。

本プロジェクトへのご参加・ご支援を通じて、日本の島々と未来を共創する「愛のある関係人口」の一員になっていただければ幸いです。

▼クラウドファンディングページはこちら
目指せ!離島地域に+100万人の関係人口!リトケイと「未来のシマ共創会議」に力を

Donation愛ある関係人口を増やし
豊かな島を未来へつなぐ
活動を応援してください

課題はあるけれど可能性もある約400島の有人離島。総人口の0.5%が守る島々の文化的営みは、日本の本質的な豊かさとゆたかな領海の維持に貢献しています。
豊かな島々を未来につなぐ、島とリトケイの活動に力を貸してください。

  • 1,000円/月

  • 3,000円/月

  • 5,000円/月

  • 10,000円/月

TOP