プレスリリース

【報道資料】オンラインイベント「海の旨味をたのしもう 〜 離島の極上ダシを味わう旨味体験会 」を開催します|お知らせ(プレスリリース)

海の旨味をたのしもう 〜 離島の極上ダシを味わう旨味体験会 〜 2022年7月8日(金)20時〜21時半 <@Zoom MTG>

2022年6月14日

報道関係者各位

特定非営利活動法人離島経済新聞社

特定非営利活動法人離島経済新聞社は、2022年7月8日(金)20時〜21時半にオンラインイベント「海の旨味をたのしもう〜離島の極上ダシを味わう旨味体験会〜」を開催いたします。

全国約400島から「利尻昆布」で知られる利尻島(北海道)、全国有数の「いりこ」生産地である伊吹島(香川県)、飛び魚からつくる「あごダシ」の文化が根付く五島列島(長崎県)にクローズアップ。

各島の郷土食を知る人や漁業従事者、日本のダシ文化に詳しい料理の専門家がゲスト出演し、それぞれのダシ文化や、料理家によるおいしいダシのとり方を紹介します。

参加者には選りすぐりのダシ(2,500円相当)を事前にお届け。更に、オンラインイベント当日に出汁をおいしく味わうレシピもプレゼントいたします。オンラインでダシの楽しみ方を学んだ後は、届いたダシの旨味をリアルにご堪能いただけます。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。

お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、
2022年7月7日(木)までにお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

<海の旨味をたのしもう〜離島の極上ダシを味わう旨味体験会〜 概要>

日時 2022年7月8日(金)20時~21時30分 (受付開始 18時50分~)
会場 Zoom MTGによるオンラインイベント
アクセス 事前申込みの上URL案内
参加費 一般:2,000円(税込)※チケット完売
人数 15人 ※先着
内容 ・3島の紹介と島々が誇るダシの話
・料理家の視点からみた島の魅力と日本のダシ文化について
・ダシがもっとおいしくなる!深掘りトークセッション
・ダシの取り方のデモンストレーション&レシピ紹介
出演者 伊吹島(香川県)担当|ゆう さかな(編集者・デザイナー)
五島列島(長崎県)担当|江濱真一郎(有川町漁業協同組合)
利尻島(北海道)担当|八木橋舞子(ツギノバ/離島経済新聞社)
ダシのとり方・レシピ担当|うすいはなこ(料理家)
司会|鯨本あつこ(離島経済新聞社)
取材時注意事項 Zoom MTGを使用したオンライン開催です。
お申し込みフォームより2022年7月7日(木)までに取材申し込みをお願いします。
取材申し込みをいただき次第、URLをご案内いたします。
取材者への食材の送付はありません

出演者

編集者・デザイナー
ゆう さかなさん

1980年東京生まれ。慶應義塾大学SFC、ロンドン大学で都市河川の研究、建築設計を学ぶ。 2010年に四国・瀬戸内に移住、経済産業省 四国経済産業局のウェブマガジン『四国びと』『四国食べる通信』『せとうち暮らし』などに関わる。四国や瀬戸内海の島々の農山漁村を訪ね歩き、生産者を取材。自身が運営するウェブサイト『物語を届けるしごと』は世界160カ国以上からアクセスがあり、四国や瀬戸内の魅力を四国外や海外に発信している。日本人間力大賞2015農林水産大臣奨励賞。

有川町漁業協同組合(五島列島/中通島)
江濱真一郎さん

1969年中通島生まれ。高校卒業後に福岡の大学へ進学。千葉県や福岡県での生活を経て、有川町漁業協同組合に就職。元々魚介類は苦手だったが、千葉の就職先の仲間と寿司を食べに行った際にウニの美味しさに目覚め、先輩から五島においしいウニがあると聞き、食べるようになった。本所勤務から支所勤務を経て、現加工場に就き約23年。加工課長として海産物加工に携わる。

リトケイ利尻島スタッフ
八木橋舞子

北海道・札幌出身。2016年北海道利尻島(利尻町)の地域おこし協力隊となり、島の魅力に引き込まれる。2019年に任期満了で退任後、離島経済新聞社に入社。「利尻町定住移住支援センターツギノバ」の運営をはじめ、地域づくり事業を担当。

料理人
うすいはなこさん

食育、家庭料理全般、日本料理、食文化講師、干物および江戸料理研究家。『H-table料理教室』主宰。魚食文化や発酵食品など体に良い食文化を発信、生産者支援も行う。2020グルマン世界料理本大賞Fish&Seafod部門 グランプリ。著書に『干物料理帖』(日東書院)。ウェブや雑誌などのメディアへのレシピ提供は1,000点を超える。

司会

リトケイ統括編集長
鯨本あつこ

NPO法人離島経済新聞社代表理事・統括編集長。地方誌編集者、経済誌の広告ディレクター、イラストレーター等を経て2010年に離島経済新聞社を設立。2015年より九州で子育てをしながら全国や離島地域をめぐる。美ら島沖縄大使。一般社団法人石垣島クリエイティブフラッグ理事。趣味は人とお酒と考えごと。

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

本件に関するお問い合わせ・宣材写真のご依頼

現在、感染症対策のためテレワーク体制となっております。お手数をおかけしますが、下記メールアドレス宛にお問い合わせをお願いいたします。

特定非営利活動法人離島経済新聞社(東京都世田谷区三軒茶屋1-5-9)

代表メールアドレス npo@ritokei.com(担当:矢吹・松本)

Donationこの国の宝である
離島文化を未来へ遺す
活動を応援してください

離島がなくなることは、日本の文化消失だけではなく、国防やゆたかな領海の維持にも大きな影響が起こります。
私たちと、離島文化を守る活動へ応援という力を貸してください。

  • 1,000円/月

  • 3,000円/月

  • 5,000円/月

  • 10,000円/月

TOP